愛媛県松山市の瓦・屋根の工事なら福田瓦工業/ROOGA(ルーガ)取扱店

  • お問い合わせ
  • 電話089-968-6118

ブログ

  • クッキー作り🍪

    2021/10/15

    こんにちは、石本です!

    先日100均に行ったら、クッキーミックスという物を見つけました👀

    そのクッキーミックスとバターとたまごを混ぜて焼いたら出来上がり!!みたいな感じのやつです。

    100均やしな~うまく作れんやろな~と思いながらも、手に取りレジにいきました。

    家に帰って早速作ってみました!

    混ぜて、型を抜いて、オーブンで様子を見ながら焼くだけ!あっという間に作れました!

    チョコペンでお絵描き♡

    そして肝心のお味は、、、うま~い!!!🤤サクサクでほんの~り甘くてすんごく美味しかったです!

    ミックス半分で大きさにもよりますが20枚は作れます!

    私が残しておいたクッキー、妹にいつの間にか食べられていました😢

    実際のクッキーがこちら~↓

    上手くお絵描き出来てますよね!?笑

    多少焦げてますが問題なしです!!!!

    今回使ったものの他にも2,3種類クッキー粉ありました!蒸しパンミックスなどもあったのでチャレンジしてみます!

    感想はまたその時ブログに書きますね!

    ではまた次回~👋

     

     

  • SOLIDO施工

    2021/10/13

    今日は、KMEWさんのSOLIDOを施工させていただいた時のことを書こうと思います!

    before↓

    ① まずは、コンセント等の部品を取り外します

    ② レーザーのようなものを使い光を壁に当て、割(わり)をしていきます

    ③ 専用の接着剤(タイルエースPro)を壁に塗っていきます

     

    私も塗ったのですが、簡単そうに見えて全然簡単ではなかったです(-_-;)

    固く、伸びないので私は必死でした💦

    インスタには動画も載せているので是非!!!

    ④ SOLIDOを貼っていきます

     

    【今回使ったもの】

    ・SOLIDO typeM_FLAT 灰

    ・タイルエースPro

    after↓

    この黒いものは接着剤が乾いていないので、乾くまで隙間を埋めないためのものです!(接着剤が乾いたら取ります)

    白い模様が不規則に入っていてとってもおしゃれです!

     

  • 秋🌰🍠

    2021/10/12

    おはようございます、石本です!

    だんだん朝と夜も涼しくなってきましたね🍁

    私は四季の中で1番秋が好きです!

    紅葉も綺麗で美味しいものもいっぱいあり、、、🤤

    もう少しして紅葉が綺麗な頃には、お散歩しながら紅葉を楽しみたいですね~🍂

     

    今月末にはハロウィン🎃👻もありますね!

    毎年、仮装をして街にでかけてワイワイしてました笑

    色々な種類の仮装をした人がいて案外楽しいんですよ!

    可愛い仮装の子がいたり、リアルな傷メイクをした怖い人もいます笑

    知らない人でも、写真を撮るのをきっかけに仲良くなることもあるみたいです・・・

    去年はコロナもあり街にはいかず、姉と妹と私の3人でそれぞれ仮装をしてプリクラを撮りに行きました!

    今年も行けないので家族で過ごそうと思います💦

    今年は何の仮装をしようかな~

    皆さんも楽しいハロウィンにしてくださいね❣

  • 日本瓦の葺き替え2 

    2021/10/11

    おはようございます🌞

    今日は、金曜日のブログの続きです!!

    本当はあの工事で終了だったのですが、お客様が棟もやってほしいとのことで棟の修理もさせていただきました!(^^)!

     

    before

    見ての通りぐにゃぐにゃですね💦

    ① まずは、既存の瓦を撤去します

    ② 土などをきれいに掃除します

    ③ 下地の高さを合わせるため、下地を上手く固定するために貫板を打ちます

    ④ 下地を打ちます

    ⑤ ルーフィングを貼ります

    ⑥ 桟木を打ちます

    ⑦ 地瓦を葺いていきます

    ⑧ 棟金具を取り付けます

    ⑨ 棟木を打ちます

    ⑩ シルガードを置いていきます

    ⑪ 棟の瓦をおいて、ビスで止めます

    ⑫ 板金の加工をします

    これで完成です✨

    きれいにできました❣

    工事が終わった後、お客様に「屋根も綺麗になって喜んどるように見えるわい!!」と言っていただきとても嬉しかったです🏳‍🌈

    そして最後の挨拶をして帰ろうとしていたら、👴「わしが生きとるうちに有名になってテレビにも出て、この子うちの工事してくれたんで~って自

    慢さしてくれよ!」と笑顔で言ってくださいました。それが嬉しくて今でもしっかり覚えています!

    仕事が上手くいかず落ち込むことも多かったあの時、あの一言に本当に救われました!

    これからも頑張っていきたいです!

  • 日本瓦の葺き替え

    2021/10/08

    今日は、日本瓦を葺き替えした時のことについて書きます!

    ① 既存の瓦を撤去します

    ② ほうきなどで砂や土を取り、きれいにします

    ③ 新しいルーフィング(防水シート)を貼ります

    ④ 桟木を打ちます

    お家の年数が経っているので、下地がぐにゃぐにゃです・・・💦

    なので桟木と下地の間にコンパネ等の木材を挟み、屋根全体を均等な高さにします。

    ⑤ 瓦を葺くための印をつけていきます(墨打ち)

    ⑥ 瓦を屋根の上まであげます

    ⑦ 瓦を葺いていきます

    軒瓦は、糸を張りシルガードというものを置き、葺いていきます!

    ⑧ 地瓦は糸を張り列を揃えます

     

    ⑨ 完成です

    綺麗に出来ました✨

    と、ここでなんと・・・次につながるのでお楽しみに❣

  • ブログが全部消えた件について・・・😢

    2021/10/07

    おはようございます、石本です。

    いつもブログを見ていただきありがとうございます❣

    気づいていた方もいるかもしれませんが、何らかのエラーで会社のホームページがやられました💦

    アップデート?をしていなかったから?とか・・・

    投稿系が全てやられてしまい、1からやり直しです😢

    ブログ頑張ってたのに~!!!!

    まあ仕方ないですね!笑

    全部消えてしまったので最初からにはなりますが、また見ていただけたら嬉しいです♡

    覚えている範囲で再度投稿していきます!

    いつも皆さんに見ていただけて嬉しいです♪

    取引先の方にもブログいつも楽しみにしてます!などと言っていただくこともあり、感謝です(o^―^o)

    これからもよろしくお願いします♥

  • 新年に備えよう お庭の不要なものは処分して お庭すっきり♪

    2020/12/01

    エクステリアってなに?

    エクステリアはインテリアに対比する言葉として生まれました。

    おうちの空間で、建物とその内部のインテリアを除く、屋外の外部空間の総称です。

    おうちの門まわりから、塀やフェンス、駐車空間、アプローチ周り。

    そして、お庭を含む、豊かで快適な生活を送るための空間環境の創造性を考えること。それがエクステリアです。

     

    「今までの庭に少し飽きてきた」、「庭の模様替えをしたい」といった方もいるのではないでしょうか?
    庭の模様替えの種類についていくつかご紹介します。

     

    エコモックフェンス

    寝室への目通りを防ぐために、フェンスを取り付けました。

    フェンスの後ろにサイクルポートを設置することで自転車の防犯性も上がります。

    またごちゃつきやすい自転車周りも隠すことができます。

    樹脂製のフェンスは天然木材のフェンスに比べ、価格もメンテナンス性も優れている点が多く、おすすめです。

    砂 利

    アプローチ周辺は土のままで、雑草の繁殖が悩みの種とのことでした。

    ナチュラルな雰囲気はそのままで、雑草を抑えるために、防草シートを敷いて、サビ砂利を入れました。

    通常の砂利と言われる普通砕石はグレーで少し重たい雰囲気になりますが、こちらのサビ砂利ですと明るい印象になります。

    価格も控えめでおすすめです。

    インターロッキング

    ミニハコと、玄関前を繋ぐアプローチを作成しました。

    おうちとお庭の雰囲気に合わせて、インターロッキングを馬目に並べて、

    窪ませた部分は植栽ゾーンに。

     

     

    弊社ではお庭に関するお悩み、ご相談を随時承っております。
    お気軽にご相談ください。

    ご案内はこちらから
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    HACONIWA(エクステリア事業部)

     

    ハコニワリガーデンビラ案(1)
  • ふるさと納税してますか?

    2020/11/02

    突然ですが、ふるさと納税してますか?
    すでにしている、住んでいる自治体に全額納付する、気にはなっているけれどやり方も分からないし…などなど、さまざまかと思います。

    ふるさと納税とは、自分が応援したい地方自治体に寄付を行う制度です。

    寄付をすることで、その地方の特産品やお礼の品を受け取ることができるだけでなく、寄付額の一部が翌年の住民税や所得税から控除されます。

    ここからは実際の流れを7つ、お伝えしていきますね。

    1つ目は「寄付限度額を知る」

    住民税や所得税から控除される金額には上限があります。
    ふるさと納税ポータルサイトにはご自身の寄付限度額を計算するシミュレーション機能があるので、手軽に限度額を調べることができます。

    2つ目は「寄付先の選択」

    自分が寄付したい地方自治体を選びます。寄付先は自由に選べるので、自分のふるさとや応援したい地域を選びましょう。

    お米やお肉、魚介類にくだものティッシュやトイレットペーパーなどの日用品もあり、種類が豊富です。

    3つ目は「寄付の申し込み」

    寄付先の自治体が提供しているお礼の品やプロジェクトを確認し、申し込みを行います。

    寄付の方法はクレジットカード、銀行振込、郵便振替などがあります。

    「ワンストップ特例制度」を利用する場合はその旨を選択します。

    「ワンストップ特例制度」とは、給与所得者で年間の寄付先が5自治体以内の場合に、通常必要な確定申告をしなくても寄付額の控除が受けられる制度です。

    4つ目は「寄付の証明書を受け取る」

    寄付をすると、自治体から「寄付金受領証明書」が送られてきます。

    この証明書は、確定申告の際に必要な書類ですので、大切に保管しておきましょう。

    5つ目は「確定申告またはワンストップ特例制度を利用する」

    確定申告の場合は「寄付金受領証明書」全ての金額を記載した確定申告書を税務署へ、3月15日の期限までに提出します。

    ワンストップ特例制度の場合

    自治体から郵送またはご自身でダウンロードにて「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」を取得、マイナンバーカードや関連書類のコピーを添付し、寄付をした翌年の1月10までに全ての寄付先の自治体へ送付します。

    6つ目は「特産品やお礼の品を受け取る」

    発送時期は自治体や返礼品により異なりますので気長に待ちましょう。新しい地域の魅力を知る良い機会となりますよ。

    7つ目は「税金の控除を受ける」

    寄付をした金額から2,000円を引いた額が、寄付をした翌年の住民税や所得税から控除されます。

    「寄付金受領証明書」「返礼品の受け取り」「税金控除」は順番が前後する可能性があります。

    ふるさと納税は、自分が応援したい地域を支援しながら、お礼の品も楽しめる素晴らしい制度です。

    初めての方でも、ぜひ挑戦してみてくださいね。

  • 冬はもう寒くない!寒い家に対策を

    2020/11/01

    寒さが厳しくなると気になるのが、部屋の寒さ対策です。

    部屋が寒い。暖房をつけると暖かくなるが電気代が嵩むなど、お悩みの方も多いかもしれません。

    そんな方にオススメなのが、窓のリフォームやメディア等で取りあげられているDIYで行う窓の寒さ対策です。

    冬の厳しい寒さ対策に!簡単にできる窓の断熱方法とは

    1. カーテンの仕様を変える
      厚手カーテンがオススメです。断熱効果が高まり、部屋の中の熱が外に逃げにくくなります。
       
    2. 雨戸・シャッターを閉める
      冬の冷たい空気と窓の間に空気の層ができ、冷気の侵入を抑えることができます。
       
    3. 断熱フィルムを使用する
      ハサミでカットしてサイズを調整できるので、小さな窓や大きな窓にも使用できます。
      貼り付けるだけで、結露の軽減や断熱効果が期待できます。

    窓を「高性能窓」にリフォームすればさらに断熱性能がアップ

    既存の窓の断熱性が低い場合、「高性能窓」へ取り替えることが効果的です。

    今ある窓の断熱性能を簡単に見分けるポイントは、窓サッシの材質と窓ガラスの構成枚数の違いです。

    サッシの材質が金属製か樹脂製か。またはガラスは1枚構成か2枚構成かの違いで窓の断熱性能を判断する目安になります。

    例えば、材質が金属(アルミやスチール)の場合は、樹脂とアルミのハイブリット窓に取り替えると断熱のグレートアップが期待できます。

    ※LIXIL参照

    また、ガラスを2枚構成の製品へ交換すると、熱の伝わりが抑えられ優れた断熱効果が得られるでしょう。

    2枚構成(複層ガラス)       ※LIXIL参照

    松山市には下記のような制度があります。

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

    住宅の熱損失防止改修(省エネ改修)に対する減額制度 松山市公式ホームページ PCサイト (city.matsuyama.ehime.jp)

     

     

  • 太陽光の年度申請締め切り間近!

    2020/10/02

    太陽光発電で電気代大幅削減!

    電気を買うより作るほうが

    お得な時代へ♪

    太陽光発電システムの購入費用が年々安くなってきたため、発電コストは、いま皆さんが電力会社から買っている電気料金よりも安くなりました。

    太陽光発電のメリット

    ①電気代を削減できる

    電力会社から購入する電気をお家で発電した電気代で賄うことが出来るので、その分電気代の節約になります。

     

    ②売電収入が得られる

    太陽光発電を設置して発電した電気を電力会社へ売ることで収入を得ることが出来ます。

     

    ③電気代高騰の影響を受けにくい

    電気料金は年々上昇していて、今後も上昇することが予想されます。太陽光発電利用者であれば発電した電気を使用することが出来ます。

     

    ④災害時や停電時でも電気が使用可能

    太陽光発電システムには、蓄電池やバックアップ機能を備えたものもあります。

     

    ⑤断熱効果が高まる

    太陽光パネルは屋根や壁面に設置する場合が多いです。パネルは日射を吸収するため、建物内部への熱伝達の防止に繋がり、夏は涼しく冬は暖かくなります。断熱効果が高まれば、冷暖房の使用量も減るでしょう。

     

     

    弊社でも各種メーカーの太陽光システムを取り扱っております。
    お気軽にお問い合わせください。

    工事実績はこちらから
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    実績紹介 – 有限会社福田瓦工業 (fukuda-kawara.co.jp)

     

    ご案内はこちらから
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    omote(1)
    ura(1)

LINEで相談&簡単見積り

福田瓦工業ブログ

ドローン屋根点検サービス

ROOGA紹介

工務店紹介

お問い合わせ

屋根材ROOGA四国No.1の施工実績!

屋根リフォームやご相談・お見積りは安心のROOGAショップへ

〒791-8041
愛媛県松山市北吉田町1022番地1
会社概要

089-968-6118

ケイミュー株式会社

愛媛県-SDGs認証ロゴ