2021/12/09
おはようございます、石本です!
今回は、ブログが消える前にも投稿した記憶がある「かわらぶき技能検定」のことを書きたいと思います。
かわらぶき技能士とは、日本の国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府
県職業能力開発協会)が実施する、かわらぶきに関する学科及び実技試験に合格した人をいいます。
これ、本当に難しくて時間がめちゃくちゃかかります。
終わるまでの集中力、細かい作業、失敗したら減点というプレッシャー💦
簡単にはいきません。
本当に細かく、1mmの世界です。1mm変われば見た目が変わります。
私が現場でまだ仕事をしていた時のものです↓
まだまだ綺麗ではないですね😭
父に教わりながらしました。これ4時間で仕上げないとダメなのですが、この時は約2倍の時間かかっていました(-_-;)
自分の未熟さ実感しました、、、
復帰したらまた頑張りたいと思うので見守っていてください!
2021/12/06
先日、雨漏りの現調(現地調査)に行ってドローンを飛ばしました!
谷板金の辺りが怪しく、重点的に見ていました👀
すると、、、
やはり大きな穴が!!!
(画像がどうしても小さくなるので見えないとは思いますが穴も写ってます。)
雨漏りの原因はやはり谷板金の穴でした💦
ドローンの操縦も難しいのですが、やっと少し慣れてきました(^▽^)/
行ける時はついて行き、はやく上達できるように頑張ります!
2021/12/03
おはようございます、石本です!
12月が始まりましたね~
もう本格的に寒くなってきて辛い、、、🤧
乾燥もとても気になります。今まではそんなに乾燥肌じゃなかったのに、妊娠してから乾燥が酷くて困っています。
特にお腹や足。乾燥でかゆくてかゆくて本当に発狂レベル💦
妊娠して、妊婦さんって思ってるよりしんどいっていうのが学べました✍
少し歩くだけで息切れや動悸。足のむくみ。頭痛。つわり。寝返りさえもしんどい。仰向けで寝れない。生もの食べたらだめ(大好きな大好きなお
寿司もお刺身も妊娠してから一口も食べてない。) 重い物を持ったらダメ。
もっともっと気を付けること、しんどいことがあるんです。
本当に母に感謝m(_ _”m)
マイナスな事ばかり書きましたがマイナスな事だけでは当然ないです!
人間って本当に神秘的で感動します!
からだがまだ0.5㎝もない頃から心臓をピコピコ動かしてすごくないですか?
妊娠も出産も全てが奇跡で、全然普通じゃなくそれが奇跡そのものなんですよね。
初めてエコーで確認した時、初めて胎動を感じた時。今でもめちゃくちゃ覚えています💕
ここまで無事に育ってくれたことに感謝し、残り約2か月のマタニティーライフ楽しみます!
ちなみにうちのべビは逆子です💦
しかも性別もわかっていません。。。全然見せてくれないんです😢
このまま逆子なら1月末に帝王切開の予定です😭
普通分娩で産みたいです、、、
逆子がなおって普通分娩で産めるように、皆さんも願っていてくれるとありがたいです!
2021/11/30
こんにちは、お久しぶりです!石本です!
またまた投稿が遅れてしまいすみませんでした💦
今回は、自動アップデートがあり仕様が変わってしまっていて
ホームページにログイン出来ませんでした😭
お待たせしました!!(待ってくれていた方がいますように、、、)
今回は突然のご報告となるのですが、、、
私事ですが新しい命を授かりました。
今はもう8か月になっています。
家族や会社の皆さんに支えていただき、ここまでこれました。
予定では12月いっぱいまで働くことになっています!
残り1か月、今まで通りSNSの投稿も頑張ります!
また産休・育休を終えたら戻ってきますので、その時はよろしくお願いします!(^^)!
(職人に戻る予定なので今までより頻度は落ちてしまうかと思います)
取引先の皆様
お腹に気付き、体調を気にしてくださってありがとうございました!
今も順調です!
2021/11/22
こんにちは、石本です!
11月もあと少しですね、、、
あれ?この間11月になったばかりなのに💦
今年も残り1か月ちょっとです!
コロナも落ち着いてきましたね!でも気は緩めず、対策頑張りましょう!(^^)!
2021/11/18
こんにちは、石本です!
今日は先日、紅葉を彼氏と見に行ったのでその時のことを書こうと思います!
ある日Instagramを見ていたら、愛媛の紅葉特集みたいなのを投稿している方を発見しました。
その投稿を見ていると愛媛でもすんごく綺麗な所がたくさんありました🍂
その中で私的に気に入った所に実際に行ってみました👣
久万高原の「きららの森」と「ふるさと旅行村」です!(個人的には きららの森 推し)
これが本当に綺麗で、行った時間が良かったのか日の当たり具合もよく最高でした✨
綺麗に撮れました📷
やっぱり秋は大好きです💕
写真もたくさん撮れ、秋の思い出が一つ増えました!!
皆さんも是非行ってみてください!
2021/11/15
おはようございます、石本です!
先日、10代最後の誕生日を迎えました🍰
会社の方からは、それぞれプレゼントを頂きました🎁(ありがとうございました😢)
夜は彼氏がお祝いをしてくれました!
「予約しとる店がある」とだけ聞かされ、どこに行くかも分からずついていくと、あるおしゃれなご飯やさんにつきました。
そういう空間が初めてだったのでめちゃくちゃ緊張しました笑
席に座るとコース料理が運ばれてきました。
どれも美味しすぎました🤤
そして最後は音楽が突然ながれだし、デザートが運ばれてきました💕
花火が刺さっていてすごかったです!!!✨
プレゼントは、ずっと欲しかったGU〇〇Iの財布と、オーダーメイドで自分の好きな写真をプリントでき、手紙型のペンダントの中に入れられると
いうネックレスをプレゼントしてくれました💖
2つとも可愛くてとても嬉しかったです!!
最高の誕生日になりました😢
19歳の私もよろしくお願いします!
2021/11/11
今回は、棟漆喰の下の赤丸で囲んでいるところの上塗りをした時のことです。
まずは、表面に付いている砂などをある程度取り除きます。(砂がついていると、漆喰がうまくくっついてくれません)
霧吹きで水を少し吹きかけ、くっつきを良くします。
丁寧に塗っていきます。
簡単そうに見えて実は難しいです💦
厚みを揃えながら断面を整え、隙間の無いようにしていきます。
細かい所もあるので、他の瓦に出来るだけ付かないように、、、
漆喰は、屋根の棟と瓦の間の隙間を埋め、瓦の下にある屋根の葺き土を雨風から守り、瓦と瓦を接着させる目的で漆喰(しっくい)が塗られていま
す。皆さんあまり重要視していないのですが、漆喰はメンテナンスが必要です。漆喰の劣化により棟全体がやられてしまうことにも繋がります。
メンテナンスはお早めに!!!
YouTubeにもアップしています! 是非、【 福田瓦工業 】で検索っ🔍
2021/11/08
おはようございます、石本です!
お久しぶりです💦
なかなか投稿できてなくてすみません😭
2日と5日にYouTubeアップしたので、是非のぞいてみてください!!
皆さんはこの土日なにをしましたか?
私は、アニメとか全く興味のない人間だったのですが、最近ハマって「ハンターハンター」を今は見ています👀
ハンターハンターのクイズがネットで調べると出てくるのですが、彼氏とそのクイズで遊びました笑
彼氏がハンターハンターがめちゃめちゃ好きでその影響で私もハマりました!
ハンターハンターが大好きな彼氏より、私の方がクイズを解くことができました✨
自分が思っていたより解けたので自分でもびっくりです笑
皆さんもコロナをポジティブに考え、いつもなら手を出さないことにも挑戦し、新たな発見を見つけてみてください!!
2021/11/01
おはようございます、石本です!
今日から11月ですね!今月も頑張りましょう♪
みなさんは今年、花火を見たり👀したり🎇しましたか?
打ち上げ花火は今年、2回見ることができました🎆
手持ち花火は少し出遅れたのですが、この間ついにしました!
ずっとしたくて8月に買っていたのですが、なかなかできていませんでした💦
なかなかできないまま夏が過ぎ、秋もそのまま過ぎていく前に出来ました!
風も冷たく、寒いなか震えながら花火をしたのも思い出です💖
色んな種類の花火をた~くさんしました!
どれも綺麗でとっても楽しかったです✨
次は秋の思い出をつくっていきたいです💕