愛媛県松山市の瓦・屋根の工事なら福田瓦工業/ROOGA(ルーガ)取扱店

  • お問い合わせ
  • 電話089-968-6118

ブログ

熱中症

2025/07/24

こんにちは。事務員の安平です。

毎日暑いですね。

熱中症に関するニュースをよく目にするので、日々の対策の重要さを感じます。

今回は、熱中症と対策について書いていきます。

 

熱中症は、暑い環境の中で体の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調整がうまくできなくなることで起こります。

 

熱中症の主な症状としては、

・めまい、立ちくらみ

・頭痛・吐き気

・筋肉のけいれん(足がつるなど)

・異常な汗、もしくは汗が出なくなる

・倦怠感、意識がもうろうとする

 

これらの症状が見られたら、すぐに涼しい場所で休むようにしましょう。

屋外作業はもちろん、屋内でも熱中症になる可能性はあります。

 

室内でできる熱中症対策

・水分・塩分をこまめに補給

のどが渇く前に、塩分やミネラルも摂れる麦茶やスポーツドリンクでこまめに水分補給を。

塩分補給にはタブレットや飴もあります。

・ エアコン・扇風機を上手に使う

室内温度は25~28℃、湿度は40~60%で冷やしすぎないように。

蒸し暑い場合は除湿機能の方が効果的な場合もあります。

人により快適な温度が違うので、扇風機などで調整を。

・ 服装を工夫する

麻(リネン)や吸汗速乾素材などの通気性の良い薄手の服や素材を選びましょう。

・「暑熱順化」で暑さに慣れる

急な暑さに体が対応できるよう、早めに軽い運動などで汗をかく習慣をつけるのもおすすめ。

・定期的な休憩をとる

無理せず、こまめに休憩を。屋外の場合は日陰や涼しい場所で休みましょう。

 

屋外での作業の場合は空調服やアイスベスト、ヘルメットの中に冷却パッドを入れるなどの暑さ対策があります。

体調管理に気をつけて、無理せず休憩を取りながら夏を乗り越えましょう。

それでは失礼いたします。

LINEで相談&簡単見積り

福田瓦工業ブログ

ドローン屋根点検サービス

ROOGA紹介

工務店紹介

お問い合わせ

屋根材ROOGA四国No.1の施工実績!

屋根リフォームやご相談・お見積りは安心のROOGAショップへ

〒791-8041
愛媛県松山市北吉田町1022番地1
会社概要

089-968-6118

ケイミュー株式会社

愛媛県-SDGs認証ロゴ