愛媛県松山市の瓦・屋根の工事なら福田瓦工業/ROOGA(ルーガ)取扱店

  • お問い合わせ
  • 電話089-968-6118

ブログ

防災の日!用意しておいた方が良い防災用品!

2020/08/02

9月1日は「防災の日」。この日付は、大正12年に関東大震災が発生した日であるほか、台風シーズンの始まりでもあり、自然災害への心構えを育成することを目的として制定されました。

防災グッズ、災害時に備えておくべきアイテムをご紹介します。

必需品

1.
  一人あたり1日3リットルを目安に、最低3日分(できれば1週間分)
   
2. 食料
  保存が効くもの(缶詰、乾燥食品、レトルト食品など)を3日分以上
   
3. 救急セット
  包帯、絆創膏、消毒液、薬(常用薬含む)
   
4. 懐中電灯
  予備の電池も忘れずに
   
5. ラジオ
  手回しや太陽光で充電できるタイプが便利
   
6. 携帯電話の充電器
  ポータブルバッテリーやソーラー
個人的おすすめ EcoFlow https://jp.ecoflow.com/
   
7. 現金
  停電時にATMが使えないこともあるため、小銭や小額紙幣を用意
   
8. 貴重品
  身分証明書のコピー、保険証、通帳など

 

※定期的に防災グッズの点検を行い、期限が切れたものは交換しましょう。
また、家族全員がどこに防災グッズが置いてあるか、どう使うかを知っていることも重要です。

備えとして太陽光発電(災害時における重要な電力供給手段)

1. 自家発電
  太陽光発電システムは、電力網が遮断された場合でも電力を供給できます。
  災害時に電力供給が停止しても、自家発電により最低限の電力を確保できます。
   
2. 持続可能なエネルギー源
  太陽光は再生可能エネルギーであり、日光があれば発電を続けることができます。
  長期間の停電が続く場合でも、太陽が出ている限り電力を供給できます。
   
3. 安全性
  ガソリンやディーゼルを使用する発電機とは異なり、燃料を必要としないため、安全性が高いです。
  燃料の供給が途絶えた場合でも、影響を受けません。
   
4. 避難所での利用
  避難所に太陽光発電システムを設置することで、停電時にも電力を供給し、避難者の生活を支援します。
  携帯電話の充電ステーションや照明、医療機器の電源として利用できます。
   
5. 住宅での備え
  自宅に太陽光発電システムを導入することで、災害時にも自宅での生活を維持できます。
  特に、停電が頻繁に発生する地域では有効です。
   
6. コミュニティでの導入
  地域コミュニティで太陽光発電システムを導入し、災害時に共同で利用することで、地域全体の防災力を向上させます。
  コミュニティセンターや学校などに設置し、非常時の電力供給拠点とします。

 

※太陽光発電システムは、災害時における重要な電力供給手段として、非常に有用です。導入を検討する際には、システムの規模や設置場所、バッテリーの容量などを考慮し、最適なシステムを選ぶことが重要です。

弊社でも各種メーカーの太陽光システムを取り扱っております。
お気軽にお問い合わせください。

工事実績はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実績紹介 – 有限会社福田瓦工業 (fukuda-kawara.co.jp)

 

ご案内はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

omote(1)
ura(1)

 

LINEで相談&簡単見積り

福田瓦工業ブログ

ドローン屋根点検サービス

ROOGA紹介

工務店紹介

お問い合わせ

屋根材ROOGA四国No.1の施工実績!

屋根リフォームやご相談・お見積りは安心のROOGAショップへ

〒791-8041
愛媛県松山市北吉田町1022番地1
会社概要

089-968-6118

ケイミュー株式会社

愛媛県-SDGs認証ロゴ